Booking Terms & Conditions
Parent Time
利用規約
第1条 本利用規約の目的等
-
本利用規約は、Synk 合同会社(以下、「当社」と称します)と、当社が提供する「Parent Time(以下、「本サービス」という)をご利用いただく保護者(以下、「保護者」と称し ます)に対して、本サービスの利用に関する条件を定めることを目的とします。
-
本サイトをご利用いただく前に、本利用規約をよくお読みください。本利用規約に定める事項と本サイトに掲載された本サービスに関する事項との内容に矛盾抵触がある場合は、本サイトの掲載事項が優先する等の特段の定めがない限り、本利用規約を優先して適用するものとします。
-
保護者は、本サービスの利用申し込みを行うことにより、本利用規約に同意したものとみなされます。また、本利用規約にご同意いただけない場合は、本サービスをご利用いただけません。 本利用規約は、法令の改正、社会情勢の変化、本サービスの変更等の事由により、⺠法 第 548 条の 4(定型約款の変更)の規定に基づいて変更されることがあります。本規約を 変更する場合、当社は、保護者に対し、あらかじめ本サイトに本利用規約を変更する旨、 変更後の本利用規約及び変更日を掲出することにより本利用規約の変更を保護者に通知(以下「変更通知」といいます)するものとし、本利用規約の変更は、特段の定めがある場合を除いて、変更通知の変更日より効力を生じるものとします。保護者が変更後の本利用規約にご同意いただけない場合は、本サービスの利用を中止してください。保護者が変更日以降に本サービスを利用したときは、当該変更に同意したものとみなされ、 変更後の本利用規約が適用されるものとします。
第2条 本サービスについて
保護者が本サービスの提供を希望する場合、保護者は当社に保育サービスをに委託するものとします。
ナニーの稼働状況及び需給状況は日々変動するため、保護者の希望する日時場所によっては委託可能なナニーを確保できない場合があります。当社は、本サービスにおいて保護者が希望する日時場所における保育サービス等を提供できるナニーの確保を保証するものではありません。
1. 当社が保護者に対して提供する本サービスは下記の各号に定めるものとします。
(1) 保育サービスの予約・申込
(2) 上記に付随関連する業務で、当社が必要と認めるもの
2. 当社は本サービスの内容を任意に変更することができます。
3. 本利用規約において、保護者が当社に対して銀行送金により支払いを行う際の振込手数料は、保護者が負担するものとします。
第3条 利用条件
本サービスを利用できる者は、次の要件をすべて満たす者とします。ただし、当社は、変更通知により、利用条件を追加、削除又は変更することができるものとします。
(1) これまでに本サービスの利用を拒否され、又は違反行為により本サービスの利用を停止されたことのない者
(2) 満 20 歳以上の者
(3) 反社会的勢力などに該当せず、反社会的勢力の維持・運営に協力・関与していないこと
(4) 0 歳から満 15 歳までの当該子どもと同居している親権者
(5) 子どもを一時的に預ける目的でのみ当サービスを利用する者
(6) その他、当社が認めた者
(ご利用いただけない場合)重度の病気や障害をお持ちのお子様のお預かりはできかねます。また、当日お子様が 37.5°以上の発熱がある場合や、伝染性の病気に罹患している場合、および面会時にナニーが、保護者以外による保育に適さないと判断した場合はお預かりをお断りさせていただきます。
第4条 申し込み手続き
-
サービスの申込を希望する者は、当社に氏名・メールアドレスを通知し、宿泊先ホテル・ 日本滞在中の緊急連絡先を提供しなければなりません。また、子どもの引き渡し時にはナニーに身分証明書のコピーを提示しなければなりません。
-
当社は任意に、いつでも、保護者に対し、子どもに関連する情報(氏名、性別、生年月日など)などに関連して身分証明書の提出を要請することができ、保護者はこれに応じるものとします。会社はこれに基づき提供された書類を適切に管理します。
-
保護者は、提出情報に変更があった場合、速やかに変更内容を通知しなければなりません。保護者が変更情報を提供しないことにより、自身、会社、または第三者に損害が生じた場合、保護者はその損害について責任を負うものとします。
-
利用日が確定した際には保護者と当該子ども、および当社・ナニーとのオンライン面談を行う場合があります。
面談により、保護者以外による保育に子どもが適さないと当社およびナニーが判断した場合、ご利用いただけない場合があります。同時に、面談により保護者が保育者として不適格と判断した場合にも正式な申込を取りやめることが可能です。
第5条 保育サービス契約の締結
-
保育サービス契約は、保護者が本サイトで所定の必要事項を入力の上、保育サービスの申込みを行い、当社が当該申込みを承諾した時点で成立するものとします。当社又は都合により申し込みを承諾できない場合は、保護者にその理由を通知します。
-
保育サービス契約成立後、保護者が当該契約をキャンセルする場合、予約時以降、 第6条1項に記載のキャンセル料を当社に支払うものとします。
-
当社は、保育サービス契約の締結後であっても、当社の事情により当該保育サービス等契約をキャンセルすることができ、保護者は予めこれを承諾するものとします。 なお、当社およびナニーの事情によるキャンセル又はナニーの遅刻もしくは早退(以下「遅刻等」といいます)が生じた場合は、当社は保護者に対し、受領金額のうち未使用分を返金するものとします。
-
前項によるキャンセル又は遅刻等に関連して保護者に生じた一切の損害(代替のナニー又は保育施設の利用料及び保護者の休業損害を含むがこれに限らない)について、当社は、それが当社又はナニーの責めに帰すべき事由によるときを除き、いかなる責任も負いません。
-
保護者が保育サービス等利用料を支払うことができないおそれがある、又は本利用規約に定める保護者禁止事項に該当するおそれがある等の合理的な理由があると当社が判断した場合、当社は特定の保育サービス等契約の成立後に当該契約をキャンセルすることができるものとします。この場合、当社は当該キャンセルについて何らの責任も負わないものとします。
-
ナニーは、保護者が求める場合は、保育士証を提示するものとします。
第6条 保育サービス契約の締結時期・キャンセル規程
保育サービス契約は、保護者が必要事項を当社に通知の上、サービスの申込みを行い、(必要に応じてzoom 面談の後に)当社およびナニーが当該申込みを承諾した時点で締結されるものとします。ただし、履行日までの間に当該契約の当事者のいずれかが予約をキャンセルした場合には締結済みの契約についても解除されるものとします。保護者およびナニーは、かかる申込み及び 承諾を、当社からの電子メールの通知を用いて行うものとします。
1. キャンセル規定
・予約確定時時以降、サービス実施日の 90日前まで:無料
・サービス実施日の 89日前〜31日前まで:30% ・サービス実施日の30日前〜:100%
※土日祝日は営業日とカウントしません。
※18:00 以降の連絡については翌営業日の取り扱いとします。
※ナニーは、保護者から何の連絡がない場合でも、指定の待ち合わせで 5 分間待機いたし ます。5 分を過ぎてお越しにならない場合、サービスはキャンセルとなり、その場合のご返金はございません。
2. 当社またはナニーによる契約解除について 当日のお子様の状態により、当社またはナニーによる契約解除をお願いする場合がございます。
第7条 保育サービスの内容
当社が提供する保育サービスの内容は、次に掲げるものとします。また、対象となる子どもは 1 歳から満 15 歳までの子どもとします。
1. 提供内容
(1) 保護者が指定する宿泊施設の室内にて一時的に保護者の子どもを預かること。(対象年齢1歳〜15歳)
(2) 保護者を含むご家族の外出に同伴しお子様のケアを行うこと。例:テーマパーク、百貨店など(対象年齢1歳以上)
(3) 保護者の依頼により提携の保育・教育施設にて一時的に保護者の子どもを預かること。(対象年齢1歳〜12歳)
(4) 保護者の依頼により日本料理店・寺社仏閣・その他の会場で日本の文化体験を行うこと。(対象年齢6歳以上)
(5) その他本サイト上に記載するサービス
(6) (1)から(4)に付随して当社又はナニーが必要と認めた業務
※ナニーは、保育サービスの実施時間中、子どもの安全の確保のため以下のサービスは実施しません。
(1) 保護者不在の状況での、子どもの食事の調理・介助
(2) 投薬やその他の医療行為(ただし、緊急時の対応は別途定める)
(3) その他ナニーが不適切と判断した行為
2. 提供時間
ナニーが保育サービスを提供できる時間は、午前 9 時〜午後 22時、365 日とします。 保育サービスの契約時間は 3 時間を 1 枠とし、1 回の契約時間が 3 時間を超える場合、以後60分ごとに時間を設定することができるものとします。なお、引き取り時間への遅刻につ いては 5 分経過時点で 60分の追加料金が発生いたします。 保育サービスの提供時間の計測は、次のとおりとします。
(1) 開始:保育サービスにおいてナニーが当該保護者及び子どもと面会したとき。
(2) 終了:子どもを保護者に引き渡し、保護者がサービス完了署名欄に署名したときまで。
(3) 保育サービスにおいて、実際のサービス時間が予定より短い場合でも返金はございません。
3. 提供時間保育サービス実施中の対応
ナニーはサービス実施中、保護者の求めに応じて、保育に支障のない範囲で子どもの様子を WhatsAppで伝えるものとします。
4. 緊急時対応
(緊急事態への備えについて)
当社およびナニーは事故の発生状況等について、都道府県等へ報告が必要となることを理解しており、火災や地震などの災害発生時における子どもの引渡し方法については預かり時に署名を行った書面に記載の場所とする旨の確認を行います。当社および保護者は、あらかじめ所轄の大使館について詳細を確認するものとします。
(緊急事態発生時の対応について)
当社およびナニーは、緊急事態発が発生した場合は、保護者又は緊急連絡先に対して直ちに連絡して指示を仰ぐよう努めます。緊急事態において保護者に連絡が取れない場合であっても、子どもの生命及び身体の安全を優先し、当社及びナニーは冷静に状況を把握し、子どもを安全な場所に避難させ、応急手当や医療機関への搬送、避難等、妥当と考えられる対応をします。
なお保護者は、自己の責任において、子どもに関するすべての医療費(例:緊急医療処置、救急搬送、入院、投薬費用等)を負担するものとします。
緊急医療処置が必要になった場合、利用者は医療機関に対して直接医療費を支払う責任を負うものとし、当社は医療費の支払いについて一切の責任を負いません。当社およびナニーは、必要に応じて医療機関との意思疎通を支援することがありますが、医療判断や治療行為に関する決定権は持たず、またそれに起因する責任を負いません。
(緊急事態発生後の対応について)
当社及びナニーは最善を尽くしますが、緊急事態対応の結果について は、子どもの後遺症等の損害も含めて責任は負いかねます。また、 当社は、緊急事態への対応後に遅滞なく、都道府県等への報告等必要な措置を講じるものとします。
第 8 条 ナニーの資格および責任範囲
当社が提供する保育サービスは、適切な資格・経験を有する保育スタッフ(以下「ナニー」という)が担当します。ただし、ナニーの資格や経験の詳細については、利用者の希望に応じて個別に開示いたします。ナニーは、保育中に合理的な範囲で子どもの健康状態を観察し、異常を発見した場合は速やかに保護者に報告します。
ナニーは、子どもの安全を最優先に考え、善良なる管理者の注意義務をもって業務を遂行しますが、医療行為を行うことはできません。また、当社およびナニーは疾病や障害の診断・治療を行う責任・および治療に対する支払い義務は負いません。
第 9 条 利用料
1. 保育サービス基本料金は 49,500円(税込)+ナニーの交通費+実費とします。 オプションプログラムを利用する際の実際の料金は、サービス申し込み時に見積送付を 行い、サービス終了後の完了報告の内容が確定した後、実際に提供された保育サービス 等の提供時間に基づいて計算されます。保護者は、保育サービス提供に要した実費を保育サービス等利用料とは別に負担する責任があります。 保護者は、申し込み後見積書発行及び請求書発行の後、7 日以内に銀行振込またはクレジットカードにて、利用料の支払いを済ませる必要があります。ただし、ナニーが費用を立て替えた場合、保護者はこれらの費用を実費として後日当社に支払う必要があります。
-
保護者が前項に基づいて保育サービス等利用料及び実費の支払いを当社に対して行うことにより、保護者の保育サービス等利用料及び実費の支払い義務の履行は完了するものとします。保護者は、当社の別段の同意がある場合を除き、保育サービス等利用料及び実費その他の金銭をナニーに直接支払ってはならないものとします。
-
保護者がナニー又は第三者に保育サービス等利用料及び実費を支払った場合であっても、第 1 項に基づく支払い義務は消滅しません。
-
保護者は、クレジットカード番号、有効期限等クレジットカード情報の登録内容に変更又は誤りがあった場合、直ちに、これを修正するものとします。
-
保護者は、登録クレジットカードが有効でないことにより決済が完了しない場合、直ちにこれを修正するものとします。
-
当社は、保護者による支払遅延の場合には保護者宛てに督促し、また緊急連絡先に連絡することがあります。
第 10条 個人情報保護と情報提供
当社は、保護者の個人情報およびその他のプライバシー情報を、プライバシーポリシーに従 って適切に取り扱います。プライバシーポリシーの詳細については、 (https://www.synkllc.com/inquiry)をご覧ください。
第11 条 知的財産権等
ナニーおよび保護者は、本サービスに関連する一切の著作権、商標及びその他の知的財産権は、 すべて当社又は当社にその利用を許諾した権利者に帰属することを了承します。ナニーおよび保護者は、これらについて複製、譲渡、貸与、翻訳、改変、転載、公衆への送信(公衆への送信を可能とすることを含みます。)、転送、配布、出版、営業のための使用等をしてはな らないものとします。
第12条 利用規約の変更およびサービスの停止等
-
当社は、以下のいずれかの場合に本利用規約を変更することができるものとします。
(1) 規約の変更が、保護者の一般の利益に適合するとき。
(2) 規約の変更が、契約の目的に反せず、かつ合理的な変更であるとき。
なお、利用規約を変更する場合、変更内容およびその効力発生日を原則として30日前までに保護者に通知するものとします。
ただし、軽微な変更(誤字修正など)についてはこの限りではありません。 -
当社は、以下の場合を除き、事前の通知なく本サービスを変更、停止、中止または終了することはありません。
(1) 天災、法改正その他の不可抗力により、サービスの提供が困難となった場合。
(2) その他、当社が合理的な判断のもとに、やむを得ずサービスを停止する必要があると認めた場合。
なお、サービスの変更・終了に際して、可能な限り事前に保護者へ通知し、未使用のサービス料の返金等を含む適切な対応を行うものとします。 -
本サービスの変更、停止、中止または終了が行われた場合でも、それ以前に有効に成立した契約については、変更後の条件に従うものとします。ただし、サービス終了によって契約の履行が不可能となる場合には、未提供分のサービス料の返金その他の適切な対応を行うものとします。
第13条 保険の適用範囲
当社およびナニーは、子どもの安全確保に努めますが、以下の事項については責任を負いません。
-
子どもが既往症や持病に起因して発生した健康上の問題
-
保育時間中に発生した軽微な事故や怪我(例:転倒、軽度の打撲など)
-
利用者の虚偽申告または必要な情報の未申告により生じた事故・トラブル
-
第三者(利用者宅の訪問者、兄弟姉妹など)との関係で生じた事故
当社は、保育サービス提供中の事故や怪我に備え、適切な保険(賠償責任保険など)に加入しております。具体的な保険内容については、利用者の要請があった場合に開示します。
当社の保険適用範囲は、ナニーの故意または重大な過失によって発生した事故・損害に限られます。軽微な過失や不可抗力による事故については、当社およびナニーは一切の責任を負いません。保険の適用外となる事象(例:子どもの持病による体調悪化、第三者の加害行為など)については、利用者が自己の責任で対応するものとします。
当社およびナニーの責めに帰すべき事由によらない損害に対する備えとして、お客様個人にて海外旅行保険に加入されることを強くお勧めいたします。
第 14 条 第三者のサービス
1. 第三者のウェブサイトが、当社の承諾の有無を問わず、本サービスへのリンクを提供することがあります。当社は、これら第三者のウェブサイトに関連して保護者が被った損害について、当社の責めに帰すべき事由がない限り、責任を負いません。
2. 保育サービス実施中の外部サービスの利用には、当該外部サービスの利用規約等の規定・ルールが適用されるため、当社はそれにより生じる損害、紛争、トラブル等について何らの責任も負いません。
第 15 条 準拠法と裁判管轄
本利用規約は、日本法に準拠し、これによって解釈されます。本利用規約に起因又は関連して生じた全ての紛争については東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とするものとします。
また、本サービスは日本国内で提供されるものであり、利用者はすべてのサービス提供行為が日本国内において完結することを理解し、これに同意するものとします。
利用者が国外に在住する場合であっても、本利用規約は日本法を準拠法とし、すべての紛争は東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
また、利用者は、自己の居住国・法域において当社または本サービスに関する訴訟を提起しないことに同意するものとします。ただし、利用者が居住する国・地域の法令上、当該合意が制限される場合は、当該制限の範囲内においてのみ例外とします。
第 16 条 言語
他の言語に翻訳された本利用規約については、参考の訳文にすぎず、従って本規約の内容は日本語版により決定され、その解釈も日本語版に基づいて行われるものとします。
第 17 条 問い合わせ先
本サービスに関して、不満や疑問点が生じた場合には、以下のお問い合わせ先にご連絡ください。
問い合わせ先: sayas@synkllc.com
(最終更新日:2025 年 4 月 15日)